チョップドサラダとは?
みなさんは「チョップドサラダ」をご存知ですか?
近年都内にも専門店が登場していますね。「チョップドサラダ」とは、具材をすべて「チョップする(=叩くように切る)」サラダのことです。すべての具材が細かく刻んであるためスプーンやフォークですくって食べられる新感覚サラダとして
近年話題になっています。今回はそんなチョップドサラダをスーパーで簡単に手に入りやすい食材で作ってみました。

基本の
チョップドサラダの作り方
用意する材料
サニーレタス ミックスナッツ セロリ 蒸し鶏
アボカド ミニトマト きゅうり パプリカ
グリーンリーフ

作り方

1
用意した具材をすべて細かく刻む

2
葉物野菜を先に混ぜる

3
少し重さのある具材を入れる

4
軽く混ぜ合わせる

蒸し鶏とアボカドの
チョップドサラダ
葉物野菜を先に混ぜてから少し重さのある具材を軽く混ぜ合わせ、見た目をきれいに仕上げるのがポイントです。また、具材の大きさをそろえると食べやすくなります。
お好みの具材を入れてアレンジ
たくさんの種類の野菜を一度に摂れるチョップドサラダ。肉、魚介類、チーズ、豆類、穀類などお好みの具材を入れれば一皿で炭水化物、タンパク質、脂質を摂れるメインディッシュにもなります。
サラダカフェでは、さつまいも、かぼちゃ、ブラウンライスを追加してみました。
さつまいもやかぼちゃは甘さがアクセントになるだけでなく彩りも豊かにしてくれるのでおすすめです。


さつまいもとかぼちゃの
チョップドサラダ
みなさんもぜひ、お好みの具材をたくさん入れて栄養満点のチョップドサラダをご家庭で作ってみてはいかがでしょうか?
味付けは手づくりドレッシングで!
チョップドサラダはそれぞれの具材が小さいため、通常のサラダに比べてドレッシングがよく馴染みます。今回はサラダカフェがチョップドサラダにおすすめなドレッシングの作り方をご紹介ます。
シーザーサラダドレッシング

【材料】
・マヨネーズ…大さじ8
・すりおろしにんにく(チューブ可)…少々
・粉チーズ…大さじ1
・塩…小さじ1/2
・砂糖…大さじ1
・粗挽きブラックペッパー…少々
・レモン汁…小さじ1
・酢…小さじ2
・水…小さじ1
【作り方】
すべての材料を混ぜ合わせる。
(完成すると100cc~150ccになります)
クリーミーレモンソース

【材料】
・マヨネーズ…100g
・レモン…中1/2個
・生クリーム(動物性)…14g
【作り方】
1…レモンは表面の黄色い部分のみをすりおろし、果汁を絞る。
2…マヨネーズに生クリームを加えてしっかりと混ぜ、(1)を加えてさらによく混ぜる。