ナッツみそだれで食べる
鶏と野菜の生春巻き
ナッツのザクザク食感と野菜のシャキシャキ食感が楽しめます。
材料(2人分)
ライスペーパー
2枚
サニーレタス
2枚
レタス
2枚
蒸し鶏
60g
パプリカ(赤)
1/5個程度
にら
2本
ミニトマト
2個
【ナッツみそだれ】
みそ
大さじ1
はちみつ
小さじ1
ミックスナッツ
20g
作り方
-
1
【ナッツみそだれ】を作る。みそ、はちみつ、粗砕きにしたミックスナッツを混ぜ合わせる。
-
2
レタス、パプリカは細切りに、にらは4cm長さに切り、ミニトマトは薄く切る。蒸し鶏は手でほぐす。
-
3
水で戻したライスペーパーに、サニーレタス、レタス、蒸し鶏、パプリカ、にら、ミニトマト、(1)を順にのせて巻く。
ワンポイント
ワンポイント
ライスペーパーを巻くときは、しっかりと強めに巻くことで、最後に切ったときも崩れません。
-
4
一口大に切り、お器に盛り付ける。
一覧を見る