世界のことば


世界のことば、Do You Know ?
「おいしい」はどういうの?
答え合わせは、お皿をクリック!



食べ終わって「ごちそうさま!」は?
実は、食後に「ごちそうさま!」を言うのは日本だけなのだそうです。
海外でも食後にあいさつをすることはあります。しかしそれは、その場にいる作ってくれた人やおごってくれた人に対して味の感想や食べ終えたことを知らせているので、言葉の概念が異なるのです。
「ごちそうさま」を教えてあげよう!
食事や用意してくれた人への気持ちを表す表現は様々ですが、日本語の「ごちそうさま」は、古来から使ってきた素敵な単語だと思います。「Gochiso sama」そのままを発音して、外国人に教えてあげるのも良いかもしれませんね。

“Gochiso sama” means to show your appereciation to life, nature or a person who prepares a meal and so on.
「ごちそうさま」は、生命や自然、食事を準備してくれた人に感謝を伝える意味があります。
「いただきます」も同じく、生命や自然に対する感謝の気持ちが込められた、日本だけの言葉です。