【特集レシピ】 ひとつのテーマに焦点を当てて、それに合ったレシピをご紹介します!

ハーブ使いでワンランクアップ!

ハーブ使いでワンランクアップ!


みなさんは普段ハーブを使っていますか?
ハーブは料理の味をまとめてくれたり、豊かな風味をプラスしてくれる優れもの。
また塩や砂糖などの調味料には出せない風味を持っているので、薄味の料理でもハーブを加えることで物足りなさを補ってくれます。

今回はそんなハーブを使ったレシピをご紹介!
いつもの料理にハーブを上手に取り入れ、ワンランクアップした味に挑戦しませんか?

しそ

爽やかな香りが強いしそは和のハーブの代表格。日本料理によく使われていることから、わたしたちにとって馴染み深いハーブです。しそをバジルの代用としてジェノベーゼ風にアレンジすれば、しその香りを存分に楽しめるちょっぴり洋風の刺身の完成です。

しそ香るたこのカルパッチョ風サラダ

しそ香るたこの
カルパッチョ風サラダ

ローズマリー

ローズマリーは昔から肉の臭いとりに使われることが多いハーブですが、最近では甘くてほろ苦い香りそのものを楽しむ人が増えているようです。オイル焼きにローズマリーを入れるだけで、オリーブオイルにローズマリーの香りがうつり、えびやアスパラの美味しさを引き立ててくれます。

アスパラと海老のオイル焼き 

アスパラと海老の
オイル焼き


バジル

爽やかな香りが特徴のバジルは、イタリア料理によく使われているイメージが強いですが、実はタイ料理やベトナム料理にも欠かせないハーブです。バジルの香りが加わるだけで、いつもの炒め物も、ごちそう感がアップします。

あさりと菜の花のバジル炒め

あさりと菜の花の
バジル炒め

レモングラス

レモングラスはタイ料理で有名なトムヤムクンに使われる、レモンによく似た爽やかな香りがするハーブです。鶏ガラベースのシンプルなスープに添えるだけで、簡単に本格的なエスニック風味スープになります。

鶏手羽元のレモングラススープ

鶏手羽元の
レモングラススープ


パセリ

料理の付け合せや、トッピングなど、飾りとして使われることが多いパセリですが、実は甘い素材以外となら何でも合う、万能ハーブです。マヨネーズにパセリを混ぜ合わせるだけで、彩りも香りもワンランクアップしたオリジナルソースの完成。ハーブを少しプラスするだけで簡単に特別感を楽しめます。

ハーブ香るほくほくポテト

ハーブ香る
ほくほくポテト

バジル×ローズマリー×タイム

ハーブは数種類をブレンドすることで、単独のときとは異なる、絶妙な香りを生み出します。今回はバジル、ローズマリー、タイムをミックス!野菜をグリルするだけのシンプルな料理でも、味付けにハーブを使うことで、深みのある味になります。

グリル野菜岩塩添え

グリル野菜
岩塩添え



Recipe Search お好みレシピを見つけよう!

カテゴリー検索

ジャンル 調理時間 カロリー
※1ヶ所だけの選択でも、3つの要素を組み合わせても
レシピを検索できます。

フリーワード検索
※全角のひらがな、カタカナ、漢字でご入力ください。