青じそドレッシングをゼラチンで固めて、プルプルとしたジュレにしてみました。
青じそプルプルジュレのパスタサラダ

調理時間 30分
カロリー 157kcal(1人当たり)
2人分
ノンオイルドレッシング青じそ...30g
水...20g
ゼラチン...9g
カッペリーニ(乾燥)...50g
オクラ...4本
長いも...60g
ミニトマト...1個
きざみ海苔...適量
1...ノンオイルドレッシング青じそと水を鍋に入れ、沸騰直前で水でふやかしたゼラチンを加える。
2...ゼラチンを加えたら火を止め、混ぜながらゼラチンを溶かす。
3...(2)をバットにあけ、粗熱が取れたら冷蔵庫で固まるまで冷やす。
4...カッペリーニをゆで、ざるにあげたらサラダ油(分量外)を全体にからませる。
5...オクラは塩ゆでし輪切りにする。長いもは銀杏切りにし酢水(分量外)にさらす。ミニトマトは1/4に切る。
6...粗熱が取れたカッペリーニをお皿に盛り、冷やして固めた(3)を崩しながらのせる。
7...(6)の上に(5)の具材をのせ、きざみ海苔を飾る。
ジュレソースはゼラチンのかわりに寒天を使っても作れます。その場合、食感はゼラチンで作ったときより固めになります。