おもてなしにも、おつまみにもイタリア風野菜料理バーニャカウダ。
ローストビーフと温野菜のバーニャカウダ
 
             
              調理時間 20分 
                カロリー 558kcal(1人当たり)




2人分
セロリ...20g
オクラ...3本
長ねぎ...15g
エリンギ...15g
ミニトマト...2個
ローストビーフ(薄切り)...3枚
【ソース部】
にんにく...50g
アンチョビ...20g
オリーブオイル...100g
レモン果汁...適量

1...セロリは茎の部分を使用し、10㎝ほどの長さに切る。(茎が太い場合は縦半分に切る)
2...オクラはゆで、長ねぎは10㎝の長さに、エリンギは縦1/4に切り、フライパンでソテーする。
3...ミニトマトは湯剥きする。
4...にんにく、アンチョビを細かく刻み、ソース部の材料を全て混合しソースを作る。
5...具材をバランスよくお皿に盛り付ける。
6...お好みのものをソースにつけて食べる。

バーニャカウダはチーズフォンデュのように温かい状態で食すことが多いですが、冷製でもおいしく食べられます。お好みの野菜や肉を合わせてお召し上がりください。
 
       
    













 野菜,果物,海藻
野菜,果物,海藻 畜肉・魚介類
畜肉・魚介類 その他
その他
