豆知識

菜の花って、どんな野菜?豆知識やおすすめレシピをご紹介!

2023年3月17日

菜の花って、どんな野菜?豆知識やおすすめレシピをご紹介!

菜の花ってどんな野菜?

冬から早春にかけて旬を迎える菜の花。独特のほろ苦さと香りで一足早く春の訪れを告げる緑黄色野菜です。

「菜の花」とは、アブラナ科の植物のつぼみと花茎、若葉のことを意味します。つまりアブラナ科である大根やブロッコリー、キャベツ、かぶなどの花も全て「菜の花」と言えるのです。菜の花には食用以外に観賞用や菜種油採種用などありますが、それぞれ品種は異なります。

菜の花の栄養価は?

免疫力を高め、風邪を予防するカロテンを多く含みます。またビタミンCの含有量は野菜の中でもトップクラス。他にもビタミンB1、B2、葉酸、カルシウム、鉄、食物繊維、カリウムなど様々な栄養素を豊富に含みます。

選び方

つぼみが硬くしまり、花が咲いていない状態が食べごろです。

切り口はみずみずしくて新鮮なもの

葉や茎は色鮮やかでシャキッとしている状態のものを選びましょう。

 

調理のコツ

①ゆでるときはさっと

ビタミンCとカリウムは水溶性なのでゆですぎると栄養が流れ出てしまいます。菜の花はほうれん草と違ってアクが少ないので、さっとゆでるだけで大丈夫です。

 

②油との相性◎

カロテンは油と一緒に食べると吸収率が高まるので、炒め物にするのがオススメです。

 

③魚や肉などとの組み合わせも◎

鉄分も含まれますが、菜の花の鉄分は腸で吸収されにくい非ヘム鉄なので、魚や肉などの動物性たんぱく質やビタミンCを多く含む食材と一緒に食べることで体内での吸収率がアップします。

保存方法

束ねているテープがあれば、外します。水で濡らした新聞紙やキッチンペーパーで全体を包み、ビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室に立てて保管すれば2~3日は持ちます。花が咲き始めると風味も食感も落ちてしまうので、できるだけ早めに食べましょう。冷凍保存する場合は、かためにゆでて水気を絞り、食べやすい長さに切り、小分けにしてラップに包んで冷凍すると、少しずつ使えて便利です。

一覧へ戻る